塗箸・すり漆箸・よりそい箸
-
「きつねと千本鳥居」箸
¥1,650
本殿より稲荷山に登って行くと、無数の朱色の鳥居が立ち並ぶ、まさに“赤いトンネル”とも言える神秘的な光景に出会います。これが「千本鳥居」です。「鳥居を通る」と「願い事が通る」という言葉の語呂合わせから、願い事が叶いますようにと祈りながら通るといいそうです。 ・表面の塗装の種類 漆塗塗装 ・素地の種類 天然木 ・長さ 22.5㎝
-
「狐の面 白」箸
¥1,650
狐の面は、日本の能楽や神楽で用いられる仮面です。また各地の神社(おもに稲荷神社)でとりおこなわれる祭りなどでも用いられています。狐のお面は、農作物を荒らすネズミを食べてくれる狐と、農業神がむすびつき、稲荷神社では白狐が神の使いとして祀られています。 また、普通の狐ではなく白狐なのは、神様と同じように人の目には見えない存在であることを白で表現したためと言われています。 ・表面の塗装の種類 漆塗塗装 ・素地の種類 天然木 ・長さ 22.5㎝
-
「狐と宝尽し」箸
¥1,650
SOLD OUT
伏見稲荷大社には、玉鍵の信仰があるそうです。「玉と鍵は、陽と陰、天と地を示すもので、萬物は、この二つの働きによって、生成している」と意味づけられてます。花火が打ち上げられる時の掛け声「玉屋ぁ、鍵屋ぁ」は、花火屋の屋号のことだそうです。なぜ玉と鍵なのか。これは稲荷信仰と関係しています。江戸時代の花火や「鍵屋」と「玉屋」の屋号は、お稲荷さんの狐が鍵と玉をくわえていることに由来しているとのことです。ちなみに、鍵屋からのれん分けした玉屋は、失火により廃業したが、鍵屋は現在もなお続いている。江戸時代になると、お稲荷さんは、商売繁盛の信仰も強まっていました。もしかしたら花火屋だけでなく、それ以外の商売でも屋号に鍵屋や玉屋と付けていたお店があったかもしれませんね。 ・表面の塗装の種類 漆塗塗装 ・素地の種類 天然木 ・長さ 22.5㎝
-
「宝吊り飾り」箸
¥1,650
めでたい尽くしの吊り飾り、瓢箪には「子孫繁栄」「無病息災」という縁起のいい意味。鯛はめでたい。松竹梅の梅の意味は、松は「夫婦愛」、竹は「成長」を表し、梅は「豊かな生活」を表します。めでたいお祝いの贈答品に最適です。 ・表面の塗装の種類 漆塗塗装 ・素地の種類 天然木 ・長さ 23.0㎝ ・太さ 8㎜
-
「なんと猫と鼠の酒盛り」箸
¥1,650
本来食べ、食べられる両者が酒盛りに興ずる絵です。猫にすれば目の前の餌も獲らずに遊び呆ける様となりますし、鼠にすれば喰われることも知らずに呑気に酒を飲んでいることになります。この大津絵には、お酒に呑まれて我を忘れることを戒める意味があるそうです。深酒の方への贈答品に最適です ・表面の塗装の種類 漆塗塗装 ・素地の種類 天然木 ・長さ 22.5㎝ ・太さ 8㎜
-
「ピアノ」箸
¥1,650
ピアノは最も完成された楽器だと言われます。誰が弾いても同一音量なら弦自体の音色ついてはほとんど変わらないからです。それは、弦の発音機構に秘密があります。サックヴァイオリンのように個人差の激しい楽器とは一線を画しています。もちろん、ピアノの総体としては弾く人によって大きく差が出るのは事実です。あなたはお食事を頂く姿を意識したことがありますか、美しい食べ方も時と場合によって必要なんです。 ・表面の塗装の種類 漆塗塗装 ・素地の種類 天然木 ・長さ 22.5㎝ ・太さ 8㎜
-
「犯人は誰だ」箸
¥1,650
「お魚くわえたドラ猫~」で始まるのはサザエさんの歌ですが、ネコと言ったら魚が好きというイメージが定着しています。猫好きの方への贈答品に最適です。 ・表面の塗装の種類 漆塗塗装 ・素地の種類 自然木 ・長さ 22.5㎝ ・太さ 8㎜
-
「犬の足跡」箸
¥1,650
愛犬家の方なら誰しも、愛犬の身体で好きなパーツがあるものです。 中には、愛犬の足や肉球がたまらなく好き!という方もいらっしゃるのではないでしょうか?肉球の形が地面に残る犬の足跡を砂浜や公園で見つけると、思わず微笑んでしまいます。犬好きの方への贈答品に最適です。 ・表面の塗装の種類 漆塗塗装 ・素地の種類 天然木 ・長さ 22.5㎝ ・太さ 8㎜
-
「探偵の尾行」箸
¥1,650
探偵の徒歩尾行は車両尾行よりは、ばれにくく追尾しやすい。それは頭の後ろには鏡がないからです。車はバッグミラーというやっかいな鏡がありますからばれやすい。しかし、徒歩尾行でも対象者に覚知されるリスクもありますのでご注意! また変装にもご注意! ・表面の塗装の種類 漆塗塗装 ・素地の種類 天然木 ・長さ 22.5㎝ ・太さ 8㎜
-
「シンデレラの忘れ物」箸
¥1,650
シンデレラの靴を絵付けしました。12時が約束の時間ですが、忘れ物にご注意… ・表面の塗装の種類 漆塗塗装 ・素地の種類 天然木 ・長さ 22.5㎝ ・太さ 8㎜
-
「犯人は誰だ」箸
¥1,650
「犯人は誰だ」箸 猫は魚好きというイメージがありますが、日本人はよく魚を食べる習慣があるので、一緒に暮らしているネコも食べるようになり、肉食中心の欧米ではネコも肉を中心に食べるそうです。しかし、猫は可愛いです。猫は全体でも可愛いですが、部分部分でも可愛いです。猫は可愛いの寄せ集めで構成されている生き物だと思います。さて、そんな可愛い猫の可愛いパーツの一つと言えば、肉球。肉球型の足跡は、猫のトレードマークとも言えるほど、猫=肉球が素敵な生き物として世間一般でも認識されているのではないでしょうか。 ・表面の塗装の種類 漆塗塗装 ・素地の種類 自然木 ・長さ 22.5㎝
-
「菖蒲」箸
¥1,650
菖蒲の花言葉は「うれしい知らせ」です。「優しい心」「優雅」は、垂れ下げるように咲いた花姿に由来します。また、5月5日の端午の節句に飾られる花とされることにちなんで、「心意気」という花言葉が付けられました。 ・表面の塗装の種類 漆塗塗装 ・素地の種類 天然木 ・長さ 22.5㎝ ・太さ 8㎜
-
「もしもピアノが弾けたら」箸
¥1,650
もしもピアノが弾けたら、思いのすべてを君に、 雨の降る日は 雨のように 風吹く夜には 風のように 晴れた朝には 晴れやかに… ・表面の塗装の種類 漆塗塗装 ・素地の種類 天然木 ・長さ 22.5㎝ ・太さ 8㎜
-
「獲物を狙う猫の目」箸
¥1,650
例え相手が巨大だろうが二次元だろうが目に見えないものだろうが猫はプレデター。本能的にうっかり狩ってしまう習性をもっている。だがそのしぐさが人間にとってはごちそうなのである。 ・表面の塗装の種類 漆塗塗装 ・素地の種類 天然木 ・長さ 22.5㎝ ・太さ 8㎜
-
「狐の珠遊び」箸
¥1,650
SOLD OUT
伏見稲荷大社には、玉鍵の信仰があります。「玉は稲荷神の霊徳の象徴で、鍵はその御霊を身につけようとする願望である」とか、「この玉と鍵は、陽と陰、天と地を示すもので、萬物は、この二つの働きによって、生成し化育する理を表している」と意味づけられているとのこと。さらに興味深いことが書いてありました。花火が打ち上げられる時、「たまや~」とか「かぎや~」とか掛け声をかけますよね。実は、あれ、伏見稲荷大社のキツネがくわえている玉と鍵に由来しているのです。 ・表面の塗装の種類 漆塗塗装 ・素地の種類 天然木 ・長さ 22.5㎝
-
「京の夜と朝 黒」箸
¥1,650
お箸の絵柄は、左から京都タワー・平安神宮の鳥居・八坂の塔そして東山へとつづきます。もう1本のお箸には星空に月そして裏面が太陽で、箸名の「京の夜と朝」を表現しています。 ・表面の塗装の種類 漆塗塗装 ・素地の種類 天然木 ・長さ 22.5㎝ ・太さ 8㎜
-
「京の夜と朝 赤」箸
¥1,650
お箸の絵柄は、左から京都タワー・平安神宮の鳥居・八坂の塔そして東山へとつづきます。もう1本のお箸には星空に月そして裏面が太陽で、箸名の「京の夜と朝」を表現しています。 ・表面の塗装の種類 漆塗塗装 ・素地の種類 天然木 ・長さ 22.5㎝ ・太さ 8㎜
-
「秋刀魚がきれいに食べられた 黒」箸
¥1,650
魚を食べるときに、大事なのは、お箸の使い方です。つまり、お箸が器用に動かせないと、魚をきれいに食べるのは難しいかもしれません。逆に言えば、お箸が上手に動かせると簡単に食べられます。上手く食べれない方、そうなんです「今からだって遅くはない」なんです。 ・表面の塗装の種類 漆塗塗装 ・素地の種類 天然木 ・長さ 22.5㎝ ・太さ 8㎜ #秋刀魚 #秋旬 #大根おろし #京の箸 #箸専門店
-
「秋刀魚がきれいに食べられた 赤」箸
¥1,650
魚を食べるときに、大事なのは、お箸の使い方です。つまり、お箸が器用に動かせないと、魚をきれいに食べるのは難しいかもしれません。逆に言えば、お箸が上手に動かせると簡単に食べられます。上手く食べれない方、そうなんです「今からだって遅くはない」なんです。 ・表面の塗装の種類 漆塗塗装 ・素地の種類 天然木 ・長さ 22.5㎝ ・太さ 8㎜ #秋刀魚 #秋旬 #大根おろし #京の箸 #箸専門店
-
「レンコン 黒」箸
¥1,650
レンコンはその効能だけでなく、穴がたくさん空いていることと掛けて、先(将来)が見通せるなどの意味を持つようになり、縁起の良い食べ物として知られ、お正月のおせち料理などにも使われ日常的に食べられるようになりました。また、人生の節目を無事に迎えるという意味で、「節目れん根」は、 明るい未来を願うおめでたい縁起物のなのです。 ・表面の塗装の種類 漆塗塗装 ・素地の種類 天然木 ・長さ 22.5㎝ ・太さ 8㎜ #レンコン #節目れん根 #縁起物 #おせち料理 #京の箸 #箸専門店
-
「レンコン 赤」箸
¥1,650
レンコンはその効能だけでなく、穴がたくさん空いていることと掛けて、先(将来)が見通せるなどの意味を持つようになり、縁起の良い食べ物として知られ、お正月のおせち料理などにも使われ日常的に食べられるようになりました。また、人生の節目を無事に迎えるという意味で、「節目れん根」は、 明るい未来を願うおめでたい縁起物のなのです。 ・表面の塗装の種類 漆塗塗装 ・素地の種類 天然木 ・長さ 22.5㎝ ・太さ 8㎜ #レンコン #節目れん根 #縁起物 #おせち料理 #京の箸 #箸専門店
-
「富士と亀」箸
¥1,650
絵柄は富士山をめざす亀の絵柄で、目的に向かってゆっくり進んでいく様を絵柄にしております。新しい旅立ちの方への贈答品に最適です。 ・表面の塗装の種類 漆塗塗装 ・素地の種類 天然木 ・長さ 23.0㎝ ・太さ 8㎜
-
「富士と鶴」箸
¥1,650
富士山は出世、繁栄を招き、特に金富士には絶大な開運力があるとされ、純白の鶴が優雅の飛翔する姿が、めでたさ極まりない吉祥柄です。 ・表面の塗装の種類 漆塗塗装 ・素地の種類 天然木 ・長さ 23.0㎝ ・太さ 8㎜
-
「六瓢 黒」箸
¥1,650
六個の瓢箪を描くことで、これを六瓢(むびょう)と呼びます。「六瓢 = 無病」で、読みが同じであることから、無病息災を願うデザインとして、古くから陶器や掛け軸などに用いられてきました。そもそも瓢箪はツルが伸びて、果実が鈴なりになる様子から、家運興隆、子孫繁栄のシンボルとされていますから、この六瓢は大変、縁起の良い絵柄として喜ばれています。祖父母様へのプレゼントに最適です。 ・表面の塗装の種類 漆塗塗装 ・素地の種類 天然木 ・長さ 23.0㎝ ・太さ 8㎜